廃水・排ガス処理施設の管理

私たちには「琵琶湖の水をきれいにしている」という誇りがあります。

当社では、前世代が遺した環境汚染という負の遺産を、せめて私たちの世代が元に戻して次の世代に受け渡したいという想いから、長年にわたって工場の廃水・排ガス処理設備のメンテナンスを行ってきました。特に廃水については、琵琶湖の恵みを受けている滋賀県の企業として、日本一の湖からいただいた水を、使用後は取水時よりもきれいにしてお返しするため約10mの透明度になるまで浄化しています。南湖の透明度が約2.5mであるのに対し、当社の営業エリアである北湖が約6.5mという透明度を保っているのも、そうした努力の結果と自負しております。

当社の特長

1. トータルな見地からの異常発見と問題解決

排ガス、廃水いずれについても、当社は部分的な管理ではなく、長年にわたって設備全体をメンテナンスしてきました。その豊富な経験により、トータルな見地から異常を発見し、改善策を提案・実行して問題を解決することができます。


2. 一歩先を見据えた提案力と実行

廃水の水質について規定の水準を保つだけではなく、さらに水質を高めてその水を別の用途に活用したり、再利用によって工業用水のコストを削減するなど、一歩先を考えた提案を行い、それを実現します。私たちは、単に維持管理するだけでなく、お客様に利益をもたらすことが仕事だと考えているからです。


3. 厳しい廃水処理基準を遵守

例えば、廃水中の全クロムについて、国の基準は2ppmですが、琵琶湖を抱える滋賀県は上乗せ基準によって0.1ppm。さらに彦根市は0.05ppmの基準を設定しています。当社では、さらに厳しく0.03ppmという社内基準を設け、その数値をクリアしています。


4. 安心できる業務体制

お客様に安心していただけるよう、ご要望や異常に対しては早期対応できる体制を整えています。また、お客様のご要望により、3交替による24時間管理も可能です。

事業メニュー
関連法規
当社の保有資格
施設管理に関するお問い合わせ TEL 0749-26-3401